働き方改革、助成金、給与計算、年金復活なら東京都千代田区の「SAS社会保険労務士事務所」まで
SAS社会保険労務士事務所
SAS社会保険労務士事務所

人事労務ニュース

トピックス

ごあいさつ

 この度は、弊所ホームページにアクセスいただきまして、誠にありがとうございます。代表の佐藤でございます。

 

 規模の大小にかかわらず、あらゆる企業・事業者に地球規模の持続可能性と社会課題の解決といった観点からの経営姿勢が求められ、それにより市場や顧客、従業員、取引先、金融機関、地域社会等のステークホルダーから信認されることで、結果として自社の業績が向上するという、ある種従来とは異なる循環型社会となってまいりました。同時に、組織や人材活用のあり方も変質し、フラット化や多様性がますます進展する時代になりつつあります。

 

 事務所名「SAS」とは「Sustainable and Available Service」の頭文字を取った略称です。「持続可能」かつ「有用性」のあるサービス。昨今の社会環境を鑑みれば、当然の謳い文句のようにも聞こえますが、この2つの言葉の組み合わせは、ある意味矛盾を孕み、それなりの信念と覚悟が求められると考えます。

 

 企業活動の目的とは「利潤」。これは言わずもがなですが、あまりにも目先の利益や人間中心の実用性、利便性、有用性に固執しすぎると、社会科学的・自然科学的な「持続可能性」を脅かし、市場や利害関係者からの信認を失ってしまうことにもなりかねず、ひいては自社の活動が持続不能に追い込まれることにもなりかねません。これからの時代、敢えて短期的には「無用」と思われるような施策を選択する覚悟も必要とされる、言わば「脱プラグマティズム(脱実用主義)」の時代になってきたともいえるでしょう。

 

 お客様に対しましては、現状に寄り添いながらも、表面上、耳の痛いような進言をすることもあるかもしれませんが、付け焼き刃の対応に終始するのではなく、中長期的な視点に立った、「持続可能性」と真の「有用性」の両立を体現するサービスをご提供することに尽力していく所存です。

 

 今後とも宜しくお願い申し上げます。 

 

特定社会保険労務士 佐藤 創

業務内容

労務管理・労働法務アドバイザリー

  • 改正労働法・多様な働き方への対応、労務管理の適正な運用をサポート
  • 労働基準監督署調査や是正勧告への対応、労使トラブルを未然防止するサービス
  • 実績・経験豊富な労働法専門提携弁護士との連携により労働事件・訴訟・組合対応も充実

  ⇒詳しくはコチラ

 

給与計算3.0サービス

  • 電子申請・クラウドシステム対応により、効率化が実現できるアウトソーシングサービス
  • 人事・勤怠・給与情報に基づき、「人事決算書」を作成。人事情報の戦略的活用が可能
  • 社会保険料軽減機能(オプションサービス)追加により、実質費用負担ゼロ

  ⇒詳しくはコチラ

 

雇用助成金支援サービス

  • 助成金活用ができる制度設計の段階から助言・指導
  • 出勤簿・賃金台帳、雇用契約書、就業規則等の需給環境の整備
  • 活用可能な助成金申請サービスのご提案

  ⇒詳しくはコチラ

 

就業規則の策定・改定

  • 労使ともにロスとなる雇用トラブルを未然に防止し、かつ人材活用のベースとなる就業ルール・各種規程の作成・整備及び運用指導
  • 就業規則本則・諸規定作成、変更のほか、雇用契約書、各種労使協定、その他社内運用書式等も併せて整備

  ⇒詳しくはコチラ

 

賃金・人事制度コンサルティング

  • 中小企業で導入・運用しやすい、カンタン賃金・人事制度の設計サービス
  • 顧問型契約形態により費用負担を抑えた安心プラン
  • 助成金を上手に活用し、実質負担を軽減することも可能

  ⇒詳しくはコチラ 

 

社会保険料・年金コンサルティング

  • 全ての企業で100%効果のある社会保険料負担を高くしない仕組みの導入
  • 効果額は、役員一人当たり年間50~100万円、社員一人当たり年間3~4万円
  • シニア(60代以上)役員向けには年金復活プラン(役員報酬最適化プラン)も導入可

  ⇒詳しくはコチラ

 

 

 

「人事労務」関連コンテンツ

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

旬の特集

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

知っておきたい!人事労務管理用語集

人事労務管理リーフレット

コラム『組織、人、そして哲学』

 

 

⇒Read more